3月18日(木)境内の梅が満開です
令和3年3月18日(木)彼岸に入っている境内で梅の花が満開になっています。
2021-03-18 | Posted in TOPICS | Comments Closed
春にさきがけ、マンサクの花が咲きました
客殿裏の霊園に植えたマンサクの花が見頃になりました。 春にさきがけて咲く黄色い花です。

2021-02-08 | Posted in TOPICS | Comments Closed
2月坐禅会無事終了
2月7日(日)月例坐禅会を開催しました。 県独自の緊急事態宣言が発令中のため、三密を避けて坐っていただきました。 また、自宅での坐禅も参加扱いにしました。 次回は、3月7日午前6時からです。2021-02-08 | Posted in 坐禅会 | Comments Closed
1月坐禅会終了しました。
1月3日(日)令和3年、最初の月例会開催しました。 竹灯りで、参加者を出迎え、令和二年度皆勤賞、精勤賞の表彰を行いました。 次回は、2月7日(日)感染対策をとった上で午前6時止静で開催します。 なお、緊急事態宣言が出ている状況なので、自宅でのリモート参加も出席とさせていただきます。2021-02-01 | Posted in 坐禅会 | Comments Closed
12月坐禅会終了、今年も何とか無事終了
12月6日、今年度の月例坐禅会は、新型コロナウィルスの影響で大きく変わりましたが、 なんとか終了することが出来ました。 自宅での坐禅も含めて皆勤賞の方は8名です。 1月坐禅会で皆勤賞、精勤賞を授与します。 次回は、1月3日、午前6時からです。2020-12-31 | Posted in 坐禅会 | Comments Closed
11月坐禅会終了しました
11月1日、11月月例坐禅会開催しました。 14名の参加でした。 いよいよ今年もあと一回、12月6日朝6時からです。2020-12-05 | Posted in 坐禅会 | Comments Closed
10月坐禅会開催しました
10月4日(日)午前6時から7時まで、二回に分けて14名で坐りました。 彼岸花が満開でした。 10月になって一気に涼しくなってきました。 次回は、11月1日(日)朝6時止静です。2020-10-10 | Posted in 坐禅会 | Comments Closed
9月坐禅会
9月6日、午前6時から25分ずつ二炷坐っていただきました。 参加者は12名といつもより少なかったです。 次回は、10月4日、午前6時止静です。2020-09-12 | Posted in 坐禅会 | Comments Closed
8月坐禅会開催しました
8月2日、第一日曜朝6時止静で、坐禅二柱坐りました。 出席者は、初参加の和田さんを含め16名 次回は、9月6日朝6時より開催します。2020-08-27 | Posted in 坐禅会 | Comments Closed
7月坐禅会は密を避けて坐りました。
7月5日(日)月例坐禅会は、密を避け、間隔を開けて坐りました。 遠方から今回初参加された方もいました。 次回は、8月2日、午前6時止静となります。 それまでに、本堂内に入り、坐ってください。2020-07-29 | Posted in 坐禅会 | Comments Closed
6月坐禅会開催しました
6月7日(日)月例坐禅会、開催しました。 読経は取りやめ、到着した方から、手指消毒後坐っていただきました。 午前6時止静、引き続き更点、坐禅、休憩、坐禅、放禅 14名の参加で、前後左右畳一枚分明けて坐っていただきました。 自宅で坐禅を組んだ方も、参加扱いといたします。 次回は、7月5日午前6時止静です。2020-06-07 | Posted in 坐禅会 | Comments Closed
5月坐禅会と6月の予定
5月3日の月例坐禅会は、住職と徒弟の光尚それに2名の方が本堂で坐りました。 他の方は、新型コロナ対応ということで、自宅で坐禅をしていただきました。 6月7日の月例坐禅会は、時間を短縮し、単の間をとって坐っていただく予定です。 入堂した方から順次坐っていただきますので宜しくお願い致します。2020-05-31 | Posted in 坐禅会 | Comments Closed